トップページ > 記事閲覧
T−2
日時: 2014/8/3 17:00
名前: 技術士.com
皆様の解答を、お待ちしております。
記事編集 編集
T−2
日時: 2014/08/10(Sun) 10:32
名前: やまねこ
答えは1です。自信ありません。

三重県林業研究所のHPより抜粋参照

この問題はH25の?T−14の類題です。

H25では 成虫は枯れ木を〜 でしたが
H26では 成虫は健全木を〜 とあります。


ただし、下記の抜粋2より健全木と枯れ木の2区分を
健全木、弱った木、枯れ木の3区分にした場合、不正解です

また、2を迷いましたが、「木くずを排出する」をテッポウムシなどに見られる「虫ふん」と扱うなら、2を不正解とする可能性があります。


抜粋1
6月初旬頃に成虫になり、マツの枯れ木の中から出てきます。そしてマツの若枝の皮をかじって食べます(これを「後食(こうしょく)」といいます)。その後7月頃、弱ったマツの樹皮に卵を産んで、幼虫はマツの幹や枝の中で内樹皮(かたい樹皮の下の甘皮)を食べて育ちます。その後、材内に深く穿入し、越冬します。翌年の5月下旬頃に材内で蛹(さなぎ)になり、前述のとおり、6月初旬頃成虫になります。

抜粋2
カミキリは餌としては元気なマツを選び、産卵には弱ったマツを選びます(元気なマツに卵を産んでも,卵が松ヤニに巻かれて死んでしまいます)。

http://www.mpstpc.pref.mie.lg.jp/RIN/matsukui/newpage2.htm
T−2
日時: 2014/08/03(Sun) 20:01
名前: kino
2
件名
(必須)
名前
(必須)
画像認証
(必須)
(投稿時に右の数字を入力してください) 投稿キー
コメント
(必須)

- WEB PATIO -