
T−2
投稿日 |
: 2017/07/17 17:00 |
投稿者 |
: 技術士.com |
参照先 |
: |
解答はこれでは?というものを、ご投稿下さい。
(できれば、解答番号のみだけではなく、その理由・根拠等もご記入願います。)

Re: T−2 ( No.4 )
投稿日 |
: 2017/07/17(Mon) 21:14 |
投稿者 |
: DriveTrain |
参照先 |
: |
2だと思います。
やまば歯車は軸方向スラストが発生しないのが長所です。
http://www.weblio.jp/content/やまば歯車
4については、姿勢を決めるのに形状位置寸法だけですと、それぞれの公差範囲の中でばらつき、姿勢が決められなくなるのではないでしょうか。

Re: T−2 ( No.3 )
投稿日 |
: 2017/07/17(Mon) 20:31 |
投稿者 |
: hajimete |
参照先 |
: |
4
姿勢を決めるのに幾何公差は関係ない

Re: T−2 ( No.2 )
投稿日 |
: 2017/07/17(Mon) 19:11 |
投稿者 |
: Nikaime |
参照先 |
: |
2

Re: T−2 ( No.1 )
投稿日 |
: 2017/07/17(Mon) 19:09 |
投稿者 |
: Nikaime |
参照先 |
: |
?Aかな
- WEB PATIO -
- Edit: WAIOLI NET -