
T−1
投稿日 |
: 2017/07/17 17:00 |
投稿者 |
: 技術士.com |
参照先 |
: |
解答はこれでは?というものを、ご投稿下さい。
(できれば、解答番号のみだけではなく、その理由・根拠等もご記入願います。)

Re: T−1 ( No.8 )
投稿日 |
: 2018/07/17(Tue) 06:42 |
投稿者 |
: ふ |
参照先 |
: |
5
平成27年問題2 とおなじ問題を使いまわしてる

Re: T−1 ( No.7 )
投稿日 |
: 2017/07/18(Tue) 18:07 |
投稿者 |
: お |
参照先 |
: |
3
複数の故障を考えるのは、FTA。

Re: T−1 ( No.6 )
投稿日 |
: 2017/07/17(Mon) 23:37 |
投稿者 |
: aaa |
参照先 |
: |
4にしてしまった。
5だと思う。

Re: T−1 ( No.5 )
投稿日 |
: 2017/07/17(Mon) 20:43 |
投稿者 |
: hiro |
参照先 |
: |
1。
故障ではなく故障モードだと思います。

Re: T−1 ( No.4 )
投稿日 |
: 2017/07/17(Mon) 19:48 |
投稿者 |
: 左右 |
参照先 |
: |
5
https://ja.wikipedia.org/wiki/FMEA
危険優先度指数 の項目参照
頻度が抜けてる。

Re: T−1 ( No.3 )
投稿日 |
: 2017/07/17(Mon) 19:29 |
投稿者 |
: hajimete |
参照先 |
: |
5
危険優先数は影響度×頻度×検出度
5番は頻度が抜けている

Re: T−1 ( No.2 )
投稿日 |
: 2017/07/17(Mon) 19:11 |
投稿者 |
: Nikaime |
参照先 |
: |
文字化けは1

Re: T−1 ( No.1 )
投稿日 |
: 2017/07/17(Mon) 19:08 |
投稿者 |
: Nikaime |
参照先 |
: |
?@でどうだ
- WEB PATIO -
- Edit: WAIOLI NET -